栄養の日

8月4日(エイトとよん)は、「栄養の日」です。

日本栄養士会の感染症対策にぴったりな #予防めし をシェアさせていただきます (^_^) まさ

材料(2人分) 里芋・・1個。大根・・2cm。にんじん・・1/6本。豚肉こま切れ・・40g。だし汁・・1カップ。豆乳・・1/2カップ。味噌・・大さじ1。生姜のしぼり汁・・適量。ねぎ・七味唐辛子・・・お好みで 。

作り方 ①里芋、大根、にんじんはそれぞれ皮を剥き、5mm程度のいちょう切りにする。 ②鍋でだし汁を火にかけ、里芋・大根・にんじんを入れる。 ③具がやわらかくなったら豚肉を加え、あくを取りながら、さらに煮る。 ④豆乳を加え、味噌をときながら入れる。 ⑤火を止める直前に生姜のしぼり汁を入れる。 ⑥お好みでねぎや七味唐辛子を散らして出来上がり

#だし #出汁 #だし屋ジャパン