切り昆布のエスニック風サラダ
昆布(だしを取った後のもの)
1回分(約50g)
春雨
50g
● 海老
10尾
● 酒
大さじ1
赤ピーマン
1/2個
黄ピーマン
1/2個
きゅうり
1本
紫玉ねぎ
1/2個
ライム
適宜
A 塩
小1/2
A 砂糖
大1
A ごま油
大2
A ライム絞り汁
大1
A 醤油
大1
<出来上がり 4人分>
- 昆布は細切りにし、2~3分茹でてざるに上げる。
- 春雨はボールに入れ、熱湯をかけて10分ほど置き、やわらかくなったら水に取って熱を取り、
よく絞ってざく切りにする。 - 海老はお酒をふりかけて、鍋で酒煎りして冷ましておく。
- 赤・黄ピーマンは千切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。
- 紫たまねぎは薄くスライスして、水に放して辛みを抜き、ザルに上げる。
- ボールにAのドレッシングを合わせ、1~5の材料をざっくりと和える。
- 仕上げにライムの皮をすりおろしたもの加える。
●1番だし、2番だしと使用した昆布は、刻んでサラダや煮物、味噌汁に入れて使用すれば、無駄なく食べられます。